暑さ寒さも彼岸までと
昔の人はよく言ったもので。
まだ日中は暑い日もありますが
ずいぶん涼しくなって、過ごしやすくなってきましたね。
先日、臨時休業をいただいて社員旅行で静岡県へ行ってきました。
その頃は まだ夏のような暑さだったので
みんな汗だく!!!
夜の生ビールが、より美味しかったです( *´艸`)
そんな社員旅行の記事も載っています♬
今月のGo!Go!タイムスはこちらからどうぞ
↓↓↓↓↓
2023-10(115号)
暑さ寒さも彼岸までと
昔の人はよく言ったもので。
まだ日中は暑い日もありますが
ずいぶん涼しくなって、過ごしやすくなってきましたね。
先日、臨時休業をいただいて社員旅行で静岡県へ行ってきました。
その頃は まだ夏のような暑さだったので
みんな汗だく!!!
夜の生ビールが、より美味しかったです( *´艸`)
そんな社員旅行の記事も載っています♬
今月のGo!Go!タイムスはこちらからどうぞ
↓↓↓↓↓
2023-10(115号)
日中の暑さにバテ気味ですが
夜、虫の声が聴こえると
少し秋の気配を感じます。
今月は子供たちの運動会♬
全てが例年どおりに開催できそうで
楽しみです(^_^)/
暑さ対策を万全にして
応援に行ってきます!
相変わらずのプライバシーだだ洩れ情報誌
Go!Go!タイムス9月号はこちらから
↓↓↓↓↓
2023-9(114号)
いよいよ梅雨が明けて本格的な夏になりました。
ニュースでは、群馬県が映ることが多くなり
ますます暑さを実感します。。。
小さなお子さんがいらっしゃるお家は
夏休みで賑やかでしょうね♬
ちょっとティータイムに
Go!Go!タイムスでクスッとして下さい( *´艸`)
今月のGo!Go!はこちらから
↓↓↓↓↓
2023-8(113号)
夜も暑い日が増えました。
エコを心掛けながらも、上手にエアコンを使って
身体を大切に過ごしましょう♪
まだ娘と一緒に寝ているわが家。
私が家事を済ませて寝室に入ると・・・
先に寝ている三女がエアコンをガンガンにかけていて
まるで氷の世界((+_+))
首まで布団をかけて寝ている姿を見て
まだまだ教えることが沢山あるなぁと
夜な夜な思いをはせる芳恵です。
7月のGo!Go!タイムスは、BinOの全国総会で
弊社が表彰された記事が見どころ♡
是非ご覧下さいませ
↓↓↓↓↓
2023-7(112号)
真夏みたいに暑かったり
長袖を羽織りたいくらい涼しい日があったり
季節の変わり目は体調を崩しやすいので
皆さんお気をつけ下さいね!
一緒に寝ている娘は暑がりで
夜中に布団の冷たいところを求めて
ゴロゴロ…ゴロゴロ…
私に乗っかってくるので、寝不足気味のこの頃です
肝を冷やして涼を求めたい方に
おすすめのGo!Go!タイムス6月号はこちらからどうぞ
↓↓↓↓↓
2023-6(111号)
この連休は、久しぶりに旅行に出かける方も
多いのではないでしょうか♪
わが家も毎年恒例
「友達家族とのGW旅行 16回目」に
出かけてきます。
今年もどんな珍道中になるのか楽しみです
(^_-)-☆
皆さんも充実のお休みになります様に。
「今日はお家でのんびり~」という方は
こちらからどうぞ
↓↓↓↓↓
2023-5(110号)
今年は何となく忙しくしていて
まだゆっくりお花見が出来ていない芳恵です。
でも仕事中の車窓から
ほんのりピンクの桜の木が見えると
心がホンワカします♡
太田市八幡町の新築現場に行ったとき
桜の名所「八瀬川」の桜並木がとても綺麗でした!
現場回りもいいものですね( *´艸`)
何となくウキウキした話題が並んだ
Go!Go!タイムス4月号はこちらからどうぞ。
↓↓↓↓↓
2023-4(109号)
お天気の良い朝は春を感じられるようになってきて
気分がアガってくる季節になりました。
小学生の通学路の旗振りをしていたら
鼻がムズムズ。。。
「ふあっ。。。おはようございます」
「ふあっ。。。いってらっしゃーい」
出そうで出ないくしゃみ 笑笑
「はぁぁーーーっくしょんっっ!!」ってすると
すんごく気持ちいい♡
花粉症の方もそうでない方も
お時間のある時に覗いてみてください(^_-)
↓↓↓↓↓
Go!Go!タイムス3月号はこちらからどうぞ
2023-3(108号)
毎月1日発行の中村住宅の情報誌
「Go!Go!タイムス」
いつも読んでいただきありがとうございます。
先日は新コーナー「ショッピング~」が
面白かったとご好評いただき一安心(≧◇≦)
これからも皆さまにクスッと笑ってもらえる
情報誌を目指して頑張ります!
2月号のGo!Go!タイムスはこちらからどうぞ♡
2023-2(107号)
明けましておめでとうございます(^_^)/
新年初めのGo!Go!タイムスの発行です♬
2023年も中村住宅のスタッフの「顔」が見える誌面を
お届けいたします。
変わらずにお付き合いくださいませ~♡
Go!Go!タイムス1月号はこちらからどうぞ
2023-1(106号)
とうとう今年も最後のGo!Go!タイムスとなりました。
皆さん、一年を振り返って今年はどんな年だったでしょうか( *´艸`)
良いことがあった記念の年
出会いに感謝の年
頑張った自分を褒めたい年
来年に向けてゆっくりした年
年末は何かと慌ただしいですが
ちょっとゆっくりお茶でも飲みながら
楽しかった出来事を思い返してニヤッとしてみてください♡
では、2022年最後のGo!Go!タイムス。
こちらからどうぞ。
↓↓↓↓↓
2022-12(105号)
日が暮れるのが早くなりましたね。
夕方の冷たい風に落ち葉が吹かれると
ちょっと切ない気持ちになります。
朝晩が急に寒くなりましたので
皆さん風邪などひかれない様に気をつけて下さいね♡
Go!Go!タイムス11月号はこちらからどうぞ
↓↓↓↓↓
2022-11(104号)
本社のお隣の金木犀が香る季節になりました。
ふわ~んと良い香りがすると
「秋になったんだなぁ」と気付かされます♡
一つ季節が通り過ぎて、弊社も区切りを迎えました。
詳しくはこちらからどうぞ
↓↓↓↓↓
2022-10(103号)
まだまだ昼間は暑くて
エアコンなしではいられない暑がりの芳恵です
先日、いい風が吹く夜に窓を開けて寝てみたら
夜中にガクガクブルブルするほど寒くて
目が覚めてしまいました(^-^;
季節の変わり目ですので
皆さん体調に気をつけてお過ごしください 笑
Go!Go!タイムス9月号はこちらからどうぞ
↓↓↓↓↓
2022-9(102号)
夕立が来ると涼しくなって良いのですが
私達の仕事はお天気に左右されるので
この季節は現場が心配で、天気予報から目が離せません(-ω-)/
皆さんもお出かけ前には
予報や空の様子にご注意くださいね!!
今月も話題が盛りだくさんのGo!Go!タイムス
8月号はこちらからどうぞ♪
↓↓↓↓↓
2022-8(101号)
前代未聞の早さで梅雨明けしてしまい
庭のお花や畑の野菜が悲鳴を上げていますね。。。
皆さんも熱中症に気をつけて
気持ちと身体を切り替えてお過ごし下さい♪
とうとう第100号を迎えた「Go!Go!タイムス」です( *´艸`)
毎月読んで下さり、ありがとうございます。
この日を楽しみに頑張ってきた8年間♡
・・・まさかの「編集後記」は「島ちゃんが行く」です!!
笑うしかないっっっ
記念すべき第100号はこちらからどうぞ
↓↓↓↓↓
2022-7(100号)
真夏みたいに暑かったり
梅雨らしく雨が続いて 肌寒かったり
季節の変わり目で油断しがちですが
熱中症に注意してお過ごし下さい(^_^)/
水分を取りながらGo!Go!を読むと効果的です♡
(個人差があります 笑)
↓↓↓↓↓
2022-6(99号)
春の新しい生活に、皆さん慣れてきた頃でしょうか♪
私も、毎日のお弁当作りが始まって
今までより少しだけ早く起きることに身体が付いてきました(‘◇’)ゞ
「テキトー」が大切♡
ちょっと疲れたらGo!Go!を読んで
息抜きして下さいねっ♪
5月号はこちらからどうぞ
↓↓↓↓↓
2022-5(98号)
花粉症のスタッフはつらい季節です(^-^;
先日 島田が「僕、お客様と打ち合わせしている時、ツーッと鼻が垂れてきちゃって困るんですよね」と。
マスクをしていて、いい様な悪い様な(笑)
思わずマスクの下を想像してしまった芳恵です。
春で気分が華やぐ「Go!Go!タイムス4月号」はこちらからどうぞ♬
↓↓↓↓↓
2022-4(97号)
急に春らしくなってきました♬
いつものつもりでダウンコートを着てウォーキングに出かけたら
すれ違ったランナーが半袖でビックリ(≧◇≦)
そろそろ花粉との闘いの時期かな。。。
Go!Go!タイムス3月号はこちらからどうぞ
↓↓↓↓↓
2022-3(96号)
洗濯物がよく乾きますが
肌も乾きます
ついでに告白すると
心も乾いています
今月のGo!Go!タイムスは
定方さんの「お題」がキレッキレです!!
最新号はこちらからどうぞ♡
↓↓↓↓↓
2022-2(95号)
朝、ベッドの温もりが気持ちよくて
二度寝。。。三度寝。。。
カレンダーも残り1枚になった12月は
スタッフの顔写真を、HPバージョンでお送りします(^_^)/
Go!Go!タイムス12月号はこちらからどうぞ
↓↓↓↓↓
2021-12(93号)
夜寝る時に「最近、寒いなぁ」と思っていたら
ベッドパッドが「〇〇クール」みたいな夏仕様だったことに気づきました(^-^;
朝晩冷えますので、皆さん風邪をひかないように
お気をつけ下さいね♪
今月のGo!Go!タイムスはこちらからどうぞ
↓↓↓↓↓
2021-11(92号)
まあ一ヶ月が経つのが早いこと!
Go!Go!タイムス最新号はこちらから♡
↓↓↓↓↓
2021-8(89号)
プライバシーダダ漏れの情報誌 笑笑
最新号はこちらからどうぞ
↓↓↓↓↓
2021-6(87号)
最近のコメント