先日から始めた「さらなる現場美化作戦」
ふらっと現場に行ったら
大工さんお留守だったんだけど
さっきまでそこに居たみたいに
綺麗に整頓されていました( *´艸`)
定着してきていて
協力してくださる職人さんに感謝です♡
現場が綺麗になると効率が良くなる
監督もお客様も嬉しい
正直、慣れるまで大工さんは大変だと思います
でも三方よしの精神で
「できっこないを やらなくちゃ!」
先日から始めた「さらなる現場美化作戦」
ふらっと現場に行ったら
大工さんお留守だったんだけど
さっきまでそこに居たみたいに
綺麗に整頓されていました( *´艸`)
定着してきていて
協力してくださる職人さんに感謝です♡
現場が綺麗になると効率が良くなる
監督もお客様も嬉しい
正直、慣れるまで大工さんは大変だと思います
でも三方よしの精神で
「できっこないを やらなくちゃ!」
太田市T様邸【畳表替え工事】
長年使っていた畳が傷んでしまったので
表替えを承りました
表替えとは、畳床はそのままで
畳表と畳縁を新しく付け替えること
畳表がほつれたり汚れたりしていても
畳床が傷んでいない場合は
表替えをすることで、畳は新品のように生まれ変わります
何だか新しいお部屋のようで
すごくリフレッシュしますね!
先日、B班がバスケ観戦に行ってきました
(社員全員で行ったら会社休みになっちゃうので)
パパいつもお仕事忙しいけど
家族サービスも大切な時間です♡
この日は残念ながら敗退でしたが
相変わらずの超満員!!
地元 太田市が本拠地の
群馬クレインサンダーズ
盛り上がっています(^_^)/
太田市Ⅰ様邸
BinO【B-CRAFT】ビークラフト
1.5階のセカンドリビングの天井に
プロジェクター用の配線を発見!!!
LDKの吹抜けの、この大きな壁に
大画面で何を映しちゃいますかヾ(≧▽≦)ノ
これがBinOの醍醐味なんです♡
太田市O様邸 BinO【BOOOTS】ブーツ
定期点検にお邪魔しました(^_-)-☆
ちょうど1年前のお引渡しの時には
まだお腹にいたお子さんが
こんなに可愛くスクスク成長されているのに会えると
仕事冥利に尽きます
土間リビングに薪ストーブを設置して
インテリアもセンスの良いO様邸
居心地が良くて帰りたくなくなっちゃった!
何なん。。。モデルさんなんかな 笑笑
太田市A社様【作業所 新築工事】
順調に大工工事が進んでおります♡
太田市Ⅰ様邸
BinO【B-CRAFT】ビークラフト
大工工事が順調に進んでいます(^_^)/
B-CRAFTはスキップフロア構造
なるべく廊下を設けず
空間を、お部屋とお部屋で繋いでいます
LDKの吹抜けを中心にお部屋を配置しているので
家族の気配をちょうどいい距離感で
感じられるところが好評♡
工事中の様子を見られる「見学会」開催中♬
大工さんの丁寧な仕事ぶりもご覧ください!
ご予約はこちらから
https://campage.jp/nakaju/event
【建築事例】追加しました
家族とのコミュニケーションを大切にしたい足利市H様
「出来るだけ壁を取り払って
どこにいても家族の気配を感じられる
家を建てたかった」とご主人様
広い敷地を活用して家庭菜園をしたり
暖かい時期にはお子さんが芝生で遊んだり
是非、仲良しご家族のこだわりを
覗いてみてください( *´艸`)
中村住宅HP「建築事例」はこちらから
「モデルハウスのご予約」はこちらから
https://campage.jp/nakaju/event
太田市O様邸 BinO【COVACO】コバコ
キッチンカウンターは出来るだけ低くして
圧迫感が出ない様にしました
ワークスペースには造作の机を設けて
椅子に座った時に窓から見える景色は
季節を切り取った絵画のようです
ロフト付きの子供部屋は
小さな時は秘密基地として
大きくなったら大容量の収納として活躍
至るところに収納を配して
すっきりした暮らしを実現します
和と北欧って共通点がありませんか♡
japanese(ジャパニーズ)とscandinavian(スカンジナビアン)を
融合させたスタイルを「japandi」ジャパンディと言います
バスケ観戦してきました( *´艸`)
太田市が本拠地の「太田クレインサンダーズ」
試合のある日はケータリングカーも沢山出て賑やかです!
「クレインサンダーズ」の名づけの由来は
群馬県のご当地かるた「上毛かるた」から
「鶴舞う形の群馬県」鶴=クレイン
「雷とからっ風 義理人情」雷=サンダー
名前に負けない強さで勝ち進んで!
Go!Go!サンダーズ!(^_^)/
楽しい時間を過ごして
また明日からもお仕事頑張れまーす♡
太田市O様邸 BinO【COVACO】コバコ
玄関土間は洗い出し
「和」の雰囲気を大切にされているO様邸
調合の割合で、全然雰囲気が変わるんです
いつもお世話になっている @zo_sakou さんに
サンプルを作ってもらって選びました
出かけるときも 帰ってきた時も
この眺めには癒されそうだなぁ~♡
【Owner’s Voice】追加しました
先日 取材させていただいた
LOAFERにお住まいの足利市H様
アパート暮らしの時からコーヒーに夢中になり
家を建てるなら「コーヒー専用カウンター」を
との夢を実現されました(^_-)-☆
職場に偶然、弊社で新築してくださった
先輩がいらっしゃって
工務店選びの参考にされたそうです
ここにまた中住ファミリーが増えて嬉しい限りです♬
「Owner’s Voice」H様邸はこちらから
「モデルハウスの見学予約」はこちらから
https://campage.jp/nakaju/event
先日、スタッフ皆でお花見に行ってきました
お花見はサブで
メインはその後のビールなんですけどね♡
足利市の桜小学校(旧 千歳小)の並木を見に行ったのですが
なんと何本も根元から切ってあるではありませんか!
色々調べたけど真相はわからないままですが
ここのところ、全国的に桜の木の樹齢が高くなってきていて
木の元気がなくなったり
害虫被害で病気になったりと
桜の心配事が多い様です(T_T)
でもジャストのタイミングで行けたので
皆でワイワイお花見をして
美味しいごはんを食べて
お決まりのカラオケをして帰ってきました♬
さて、次に集まる「口実」は何にしようかな
上棟時のルーフィング
この日も曇天でしたが、上棟して
屋根の防水まで終わっていれば一安心です
4枚目の写真
板金屋さんが「また撮ってるな!」の顔
撮ってくれた齋藤との仲の良さが窺えます
いつも丁寧なお仕事
ありがとうございまーす♡♡♡
太田市A社様【作業所 新築工事】
上棟おめでとうございます(^_^)/
上棟の日は、息の合った大工さん達が
チームで作業をしてくれます
普段は、それぞれが一棟の棟梁として
活躍している皆さんですが、
チームの誰かが上棟の日は
自分の現場をお休みしてお互いに助け合います
阿吽の呼吸が大切な作業♬
熟練の技と仲の良さが仕上がりに出るんです
営業の島田&原のペアで地縄張り
少し前から一緒に行って
教わり始めた原が
一人で出来るようになりました(^_^)/
頼もしいヤングマン
どんどん色んなコトを覚えて
オジサンたちを手助けしておくれ♡
群馬で建てる注文住宅【IECOCORO】
2025春夏号が発行されました(^_^)/
先日、取材でお邪魔した
LOAFERにお住まいの足利市H様
「ヘイ!マスター!」と呼びたくなるほど
美味しいコーヒーを淹れてくれたのは
新築前からこだわっていた専用カウンターが
良く似合うご主人様
「とにかく壁のない家が希望だった」と
構造と暮らし方の極限にチャレンジした
間取りを是非お手に取ってご覧ください
【資金計画勉強会】ご予約受付中!
☆ご予約はこちらから
https://campage.jp/nakaju/event
家を建てたい!と考え始めた時に
同時進行で進めたいのがお金の話
お客様ごとに状況は違うし
お友達に相談しても解決しない
ここはプロに任せるのが一番です☆
「変動金利?固定金利?」
「頭金って必要?」
どんなことでもお気軽にご相談ください
太田市T様邸【土間工事】
以前よりお世話になっているT様
お年を召されて車椅子生活になりました
玄関前の砂利だった場所が
暮らし方に合わなくなってしまったので
コンクリートで埋めてほしいとのご要望
車椅子でも動きやすい様に
なだらかな傾斜のスロープへのご提案に
安心されたご様子でした( *´艸`)
太田市K様邸 BinO【COVACO】コバコ
ご契約おめでとうございます( *´艸`)
初めてお会いした時に伺った
「一番大切にしていることは?」の質問に
「子供の笑顔」と答えて下さったK様
これからもずっと笑顔が絶えないご家族で
あるために、私たちは全力のお家づくりで
ご協力させていただきます!
数ある工務店の中から弊社を選んでいただき
ありがとうございました
楽しんで進めていきましょう♡
毎月1日発行の中村住宅の情報誌
【Go!Go!タイムス】
今月のお題は「美味しいおすすめ」です
マンネリ化しがちな日々のお食事
騙されたと思って
是非試してみてください(^_^)/
新たな発見があるかも♡
Go!Go!タイムス4月号はこちらから
http://www.nakaju.jp/category/gogo/
【水道屋さんの麦わら帽子】
すごーーーーい!!!(*´▽`*)
麦わら帽子型ヘルメットだ♡
ヘルメット型麦わら帽子じゃないよね 笑
安全性は高いが、通気性はないね
でも「つば」が付いてるから
日焼け対策にはなるかも!美容男子!
太田市O様邸 BinO【COVACO】コバコ
ウッドデッキの施工に
大工さんが帰ってきてくれましたぁ♡
この光景を見ると
「いよいよ仕上げの工程だな」と感じます
COVACOの、堂々と正面につくウッドデッキは
とても印象的で、しかも使い勝手が抜群(^_^)/
O様の暮らしにどんな風に溶け込むのか楽しみです
弊社では「土地探し」のお手伝いもしております
☆ご予約はこちらから
https://campage.jp/nakaju/event
新築される方の大半は
建てるための土地を購入されます
群馬 栃木は、のどかなエリアですので
「ご実家の敷地内に」というお客様もいらっしゃいますが
土地探しから始める方が圧倒的に多いのです
ご希望のエリアを教えてください(^_-)-☆
百戦錬磨の島田が
きっと夢が叶う土地をご紹介いたします!
太田市A社様【作業所 新築工事】
基礎のベースを打ちました(^_^)/
上棟の日も晴れます様に♡
タイルのリッチ感( *´艸`)
カジュアル
ホテルライク
和風
ヴィンテージ
ひとくちにタイルと言っても
焼き方や 色や デザインなど
沢山の種類があるので
お客様のお好みに合わせてご提案しています
こちらは、ちょっと「和」を感じませんか♡
しっとりと落ち着いた雰囲気で
お施主様に似ています
大工さんによる断熱材施工
どんなに良い材料を使っても
施工がきちんとされていないと
優れた性能を発揮できません
ボードを貼った後はクロス屋さんに
バトンタッチして綺麗にパテを(^_-)-☆
沢山の職人さんの
几帳面な作業によって
やっと一部屋が完成するのです
この度、お客様のご厚意により
太田市東矢島町において
建築中の現場を見学できる機会を
いただきましたのでお知らせです♡
大工工事が終わると見えなくなってしまう
大切な躯体部分
見た目がカッコいいだけではない
「長期優良住宅認定基準クリア」の
優れた住宅品質をご覧ください!
見学は予約制で随時受付しております
☆ご予約はこちらから
https://campage.jp/nakaju/event
お待ちしています♬
太田市O様邸 BinO【COVACO】コバコ
浄化槽地域なので((+_+))
大きな設備を埋め込みます!
ゾゾゾ ((+_+))
太田市A社様【作業所 新築工事】
基礎のコンクリート打設の様子です
昨年の早いうちから計画が始まり
こうして基礎が出来上がると
感慨深いものがあります
以前、別の建物を新築させていただいていて
その時の職人さんに、またお願いしているので
何だか同窓会みたいで嬉しい(^_-)-☆
色々お付き合いがある中で
弊社に託していただけることに感謝です
最近のコメント