THE BLOG

明暗を分けた一夜

「どんな家を建てるかではなく どんな暮らしを楽しむか」

1945年創業の私たちと一緒に
お家づくりを考えてみませんか♬

BinO【WAVE】ウェーブにお住まいの足利市N様は
同じくWAVEオーナーのS様と幼馴染み。

一番近くでS様のお家づくりを見ていて
「家を建てるなら中村住宅で」と思ってくださっていたそう♡

家づくりを考え始めた時から現在の暮らし方まで
インタビューで詳しく話してくださいました。

明暗を分けた一夜の大事件はこちらから
↓↓↓↓↓

夫婦で楽しむキャンプとDIY自分でカスタマイズする家

おこもりサイコー!

オサレ雑誌「GO OUT」にBinOが掲載されました!

BinOオーナー達の素敵な暮らしが紹介されています♬

お家で過ごす時間が充実しているなんて
こんな幸せはないですね~。
おこもりサイコー!!

「せっかく家を建てるなら」
「誰かと同じ家じゃツマラナイ」
「自分達らしい暮らしを楽しみたい」

そんなこだわりを持った皆さまが
BinOと出会ってくださって嬉しい!

ご興味のある方は、是非書店で「GO OUT」をお求め下さいね♬

弊社のHPでは「Owner’s Voice」で
お施主様が家づくりを考え始めた時から
現在の暮らし方までご紹介しています♡

すごく参考になると思いますので覗いてみてください。

協力業者っていい言葉♡

BinOの現場を東奔西走しながら
職人さん達とコミュニケーションを
とっているスタッフ定方。
皆さんに可愛がってもらってます 笑笑

真摯に現場に向き合いながら、
時には笑い話をしたり
時にはお願いごとをしたりされたり。

「協力業者」っていい言葉ですね♡
どちらが上とか下とかない
一緒に一つのものを作り上げていく仲間なんです。

中村住宅のレジェンド

80歳のスタッフ坂西。

真冬の木枯らしに吹かれながら
外構工事が順調に進んでいます(^_^)/

若い者にはまだまだ負けない力持ちで
丁寧さには誰よりも定評があります!

今年の年初の抱負は
「健康管理に気をつけて、仕事頑張ります」
でした♡…レジェンド!!!

足利市Y様邸【注文住宅】お引渡し

足利市Y様邸【注文住宅】

お引渡しいたしました(^_^)/

お2人でのんびり暮らす平屋のお家♡
可愛らしい奥様のセンスで
「好き」を沢山詰め込みました!

お祝いに美味しいお寿司をごちそうになり
ありがとうございました。
今後とも、長いお付き合いを
よろしくお願いいたします♬

市松模様

太田市O様邸 BinO【BOOOTS】ブーツ

LDKの大きなピクチャーウインドウから差し込む
やわらかな光に照らされて 美しさが増す
市松模様に組んだ針葉樹合板の天井。

薪ストーブの煙突がさらにアクセントを
プラスしてくれることでしょう♬

ベテラン大工さんも
「ここは完成したらきっとカッコよくなるね~」
って楽しみにしてくれています( *´艸`)

LIXIL IoT住宅「みらいえらぼ」

LIXILの新IoT実験住宅【みらいえらぼ】に
研修に行ってきました(^_^)/

IoTとは Internet of Things の略で、家電など
身近なモノをインターネットに繋いで
操作したり、分析したりする仕組みのことです。

外出先から家に着くのを見計らって
部屋を暖めておいたり、お風呂の準備をしたり。

お子さんが学校から帰ってきたのが
仕事場から携帯で確認できたり。
カメラを起動させて、お子さんやペットの
様子を確認することも可能です。

お家と家電とインターネットの連携で
暮らしは日々進化しています♬

ガレージ付きLOAFER

太田市H様邸 BinO【LOAFER】ローファー

先日、地盤改良工事を終え
基礎工事が着工しましたヾ(≧▽≦)ノ

分筆や整地に時間がかかったので
いよいよ!って感じで
H様も私達もテンションが上がります♬

ガレージ付きのこだわり満載のLOAFER。
工事の進捗が楽しみです。

薪ストーブ 火入れの儀♬

佐野市A様邸 BinO【COVACO】コバコ

お引越しを済まされて、いよいよ
COVACOでの暮らしが始まるA様。

設置からメンテナンスまで長いお付き合いが出来る
薪ストーブ専門店「アリュメール群馬」
@allumer_gunma さんの説明の下
火入れを行いました(^_^)/

昔の五右衛門風呂からBBQの火起こしまで
火の取り扱いはお手のものなA様なので
火に重要な、家の中の風の動きの話もすんなり
ご理解されて、すぐに使いこなしちゃいそうです!

ますますワクワクな毎日を♡

「土地勉強会」開催♬

イベントのお知らせです(^_^)/

【平屋を建てるための土地勉強会】

憧れの平屋を建てるためには土地のカタチを選びます。
「土地探しのポイント」をベテラン営業マンに聞いてみませんか。

後悔しないお家づくりのために、土地に関する情報をゲットしましょう。

個別相談で、ご希望エリアやお客様ごとのこだわりポイントをお伺いいたします。
お気軽にご予約下さいませ♬

2024年2月10日(土)11日(日)
10:00~17:00(事前予約制)

お申し込みは HPお問い合わせ またはお電話にて

070-4003-2545(担当 島田)

BinO太田 中村住宅工業(株)HP

HOME

Go!Go!タイムス2月号

やっと北風に凍えるような日が来ましたが
それにしても例年より暖かくて拍子抜けしてしまいますね。

冬が大好きな私は、少し残念です。

今年新調した次女のブーツ…
まだ履いてるのを一度しか見ていない気がします。
ムムム!

さて、Go!Go!タイムス2月号。
今月は、定方さんに家族が増えたお話です♡
↓↓↓↓↓
2024-2(119号)

大阪のダンディー

いつも第三者監査でお世話になっている
「NEXT STAGE」の社長と弊社担当のお2人が
大阪から来社して下さいました。

甘えを許さない第三者の目で
お客様に見えなくなってしまうところも
お家の完成までに10回の厳しいチェックを
お願いしています。

良い材料を使っていても
施工がきちんとされていなければ
その性能を発揮できません。

見えなくなってしまうから、いいやという
いい加減な施工はいたしません。

帰りに社長に「これからも頑張ってくださいね」
と、いつもどおりのダンディーな感じで
声をかけてもらい気持ちが引き締まりました♡

BinOの耐震・断熱・品質

先日、BinO本部主催の「住宅性能研修」に
行ってきました。

BinOが発足して今年で15年。
この15年の間に、東日本・熊本・能登半島と
大きな地震が起きてしました。
被害に遭われた方々に、一日でも早く
心穏やかな日が戻ることをお祈りいたします。

石川県にも加盟店の仲間がいますが
BinOオーナーの皆さまは
お家もご家族も無事とのこと。

東日本大震災の時は、6区画分譲の住宅地で
BinOのお家だけが無事に残り
「BinOで建てて本当に良かった」と
安心されたお客様がいらっしゃったそうです。

BinOはライフスタイルだけでなく
耐震・断熱・品質すべてにこだわっています。

大切なお客さまの暮らしを守るということは
命とお家を守ることでもあると、研修を受けて
改めて自信をもってお伝えしたいと思いました。

ウエイトトレーニング

太田市H様邸 BinO【COVACO】

お引渡しまでカウントダウン♬
仮囲いの撤去です(^_-)

とっても重い鉄のパイプを
無駄のない動きでどんどん解体して
どんどん車に積み込んでいました。

毎日ウエイトトレーニングですね。。。
いつもありがとうございます!

Don’t ride !

いつもお世話になっている村岡電気さん。
安定の面白さです!ヾ(≧▽≦)ノ

久しぶりにゆっくりお話して
話の面白さはもちろんだけど
脚立まで面白いとは!!

ずーーーーーーっと口が動いてるんだけど
手は止まらまいところはさすがです♡

佐野市A様邸【COVACO】お引渡し

佐野市A様邸 BinO【COVACO】コバコ

お引渡しいたしましたぁ( *´艸`)

以前お住まいだったマンションの売却
建築地の農地転用のお手続き など

すべてに於いて、A様がスムーズに
進めてくださり、初めてお会いしてから
ピッタリ一年でお引渡しの日を
迎えることが出来ました!

豊富な経験と知識をお持ちの
新しいBinOオーナーは
全力で遊びに向き合う「自遊人」笑笑♡

A様おめでとうございました。
これからも長いお付き合いを
よろしくお願い申し上げます。

大泉町A社様 戸建てアパート上棟

邑楽郡大泉町A社様【戸建てアパート】

三棟口の三棟目が上棟しました(^_^)/

いつものメンバーで、いつもの手順♬
写真はちょっとお疲れモードの
腰かけスタイルで撮ってみました 笑笑

人気の場所への新築なので
まだ完成もしていないし、宣伝もしていないのに
既に問い合わせが入っているとか!

A社様の、先見の明はさすがです。

第三者監査の厳しいチェック

BinOでは、第三者監査機関による
品質監査を10回実施しています。

これ以上工事が進んでしまうと
後戻りが出来ない重要なタイミングで
第三者が厳しくチェック!

この日は完成時の最後の監査でした(^_^)/

「検査」ではなく「監査」という
1ランク上の品質管理の仕組み。
安心してお住まいいただける施工管理を
実施しています。

太田市S様邸 LOAFER地鎮祭

太田市S様邸 BinO【LOAFER】ローファー

待ちに待った地鎮祭!(^_^)/
ご両親も参列されて華やかな
お式になりました♡

S様ご夫妻の笑顔は、周りの人も
happyにしてくれる力がありますね。
新築を機に、S様ご家族がますます仲良く幸せに
なりますようにお手伝いさせていただきます!

おめでとうございました~。

誇らしい産廃BOX

誇らしい産廃BOX( *´艸`)

弊社の仕事をしてくれている職人さん達に
現場美化の意識が伝播してくれていて
本当に嬉しい!!

ここ数年、業者会が開催できていなくて
なかなか皆さんに一斉に
何かをお伝えするのが難しい状況ですが。

お客様のお家づくりに真摯に向き合う
気持ちは、こんなところにも表れています♡

コンフォート様 テナント改修工事

太田市K様【店舗改修】

理学療法士のとして大きな病院勤務や
スポーツトレーナーの経験を経て
この度独立されるにあたり、テナントの
改修工事のご依頼をいただきました。

パイン材の柔らかな無垢の床になり
通われる方も優しい肌触りに
喜ばれることでしょうね(^_-)-☆

Instagramで弊社を知ってくださり
数ある工務店の中から選んでいただき
ありがとうございます!

@comfort_ota
ヨガ・トレーニング「コンフォート」様
鉄塔通り 九合小学校西テナント内
https://comfort-ota.site/

とても丁寧で優しいお人柄が素敵なK様です。
ご興味のある方は「中村住宅のSNSで見ました」
とお問い合わせしてみてください♬

K様、ますますのご活躍をお祈りしています!

おなじみの名物コンビ

【卓也と拓也の現場】

太田市K様の店舗改修工事です(^_^)/

独立を機にヨガ・トレーニングスタジオを
OPENされるK様 @comfort_ota

土間コンクリートだったテナント。
床をあげて肌触りの良いパインの無垢材で
板張りにしました♬

大工さんの卓也と監督の拓也の
毎度おなじみ楽しい現場!

山田孝之似

サッシ屋さんが網戸の取付けに
来てくれました(^_-)-☆

もちろん、窓は工程の初めの頃に施工するのですが
網戸はお家が完成してお引渡し間近の取付けになります。

専門のベテランの職人さんが
丁寧に仕事をしてくださるので安心です。

鼻をすすりながら職人技

「やすりがけも職人技が光りますね」

特別に寒い日の外仕事。

一度大工工事を終えて、違う現場から
大工さんが戻ってくると
この現場もそろそろ完成なんだなぁと思います。

鼻をすすりながら
安定の丁寧な仕事をしているので
ちょっと、かまってみた(^_^)

直感を信じたい

佐野市A様邸 BinO【COVACO】コバコ

お施主様と現場でお打ち合わせ♬
まもなくお引渡しで
最後の仕上げの工程です( *´艸`)

お打ち合わせも工事も
とてもスムーズに進んだA様邸。

仕様決めが早かったことを
懐かしがりながら振り返ると
「直感を信じたいんですよね」と。

沢山の知識と経験をお持ちのA様らしい
素敵なお言葉をいただきました♡

深谷市N様邸 B-CRAFT 地縄張り

深谷市N様邸 BinO【B-CRAFT】ビークラフト

地縄を張りに行ってきました(^_^)/

ご実家の隣への新築♬
進捗が楽しみです。

手壊し&手運びの解体工事!

足利市I様邸【解体工事】

もう何年もお住まいでない住居。
「老朽化でご近所に迷惑をかけたら」とご心配され
解体のご依頼がありました。

タイミングよく、足利市の空き家対策の補助金が申請できたので
お客様のご負担が軽くなっての工事です(^_^)/

適正な用途に補助金が使われて
私達がお手伝いできることが嬉しい案件でした♬

狭小地のため「手壊し&手運び」
職人さん、お疲れ様です!

COVACO外構工事

太田市S様邸 BinO【COVACO】コバコ

外構工事が終盤になりました。

S様のCOVACOの外観に良く似合う
シックなアプローチがお目見え( *´艸`)

完成が楽しみです♬

大工さんになりたい

太田市I様邸 BinO【COVACO】コバコ

お住まいになって1年経ったI様。
年末にお邪魔してきました♬

想像どおりの素敵な暮らしにうっとりしながら
安定の長居をしてしまった!!

アメリカで暮らしていた時から
毎年増やしているクリスマスのオーナメント。
COVACOでの思い出も一緒に
これからもどんどん華やかになりますね(^_-)

お兄ちゃんが変わらずに
「将来大工さんになって中村住宅で働きたい」
と言ってくれていて、涙がちょちょぎれます。

ⅠT系男子、大きくなるまで待ってるよ♡

足利市N様邸【WAVE】インタビュー

【Owner’s Voice】追加しました(^_^)/

足利市N様邸 BinO【WAVE】ウェーブ

スキップフロアにお住まいのN様。
幼馴染みで同じくWAVEオーナーのS様のお家づくりを間近で見ていて
弊社に新築のご相談に来て下さったのが出会い。

土地探しでのハプニングや予算のお話、
プロもびっくりのご主人様のDIYの腕前、
モデルハウスかと思うほどの奥様のインテリアのセンスの良さなど、
盛り沢山の内容になっています♡

素敵な人は、素敵な人と繋がっている。

是非ゆっくりご覧下さいませ♬

BinO太田 中村住宅工業(株)HP
N様のインタビューはこちらからどうぞ
↓↓↓↓↓

Owner’s Voice

TOP